山形県東根にて・・今年建築したK様邸P&B。。に薪ストーブを設置。
どうよ。。
長い煙突(二重煙突)なのでドラフトもバッチリです。
取扱い説明と火入れ式の為、急遽旦那様に会社を早退させてしまいました・・
(すみません・・)
火入れ式。最初の焚きつけは慣らし運転を行います。
鋳物を240°程度で焚いて、冷まして3回くらい繰り返します。
なので、火入れ式の際は高温に焚けません。。なのに、お話をし過ぎてたまに300°まで
なる場合もあります。(ヤバっ!)・・
炎は何回、何百回、何千回観ても”あきません”ね。。不思議だな。。